【カルドバ掲示板】
— カルドバ (@cardova_jp) October 10, 2023
最近PSA米国本社へ提出したカードで裏側右上にこの様な傷がついてカードが返ってくる傾向があります。
ここ最近、米国本社直出しをした方はカードの確認を推奨いたします💡 pic.twitter.com/bcKNza2zON
関連ツイートに多くの方から反応をいただき、誠にありがとうございます。
— カルドバ (@cardova_jp) October 11, 2023
同じ状況にある方へ向けて、まず弊社代表個人としてPSA本社へ向けたアクションの内容を近日コミュニティ記事で掲載いたします。
引き続き本件に関しては活動を続けていきますのでよろしくお願い申し上げます。 https://t.co/SVnAP2nqWW
弊社代表が米国のカードショーで提出したものにこの様な状態のカードが存在した為、PSA米国本社の問い合わせ窓口にリクエストを送っております。
— カルドバ (@cardova_jp) October 10, 2023
どの様な対応をしていただけるかは現状不明ですが、もし同じ状態のカードをお持ちでしたら皆様もPSAの問い合わせからアクションを起こすことも可能です。 https://t.co/AIL5acvXGE
やっぱりPSA最近こんなの多いんだな
— じょーじ。 (@jyojijyoji555) October 10, 2023
PSAの中の人の身内がつぶやいてくれてるから今後の改善に期待 https://t.co/DYFRxjev2M
これ傷がつけられているカードの位置ではなく、傷をつけられたカードについて情報を集めた方がいい。答えがでてくる。
— ちーふ (@chifuoripa33) October 10, 2023
あと直出しより警戒しなきゃいけないのは日本支社ですけどね。アラム兄弟様。傷はつけないでね。 https://t.co/S7WblVCm91
PSAの裏面右上傷に関してだけど、今のところTCGバリューでしかついた事がないんだよな〜
— よこみ (@nomekoPxhoiguy) October 11, 2023
安くてもきちんと仕事をしろって話だけど、日本は安くて品質のいいものやサービスに慣れている気がする🧐
何回も問い合わせてるけどほぼ無駄なんよな https://t.co/J2nUGfeWKO
— 猫 鉄 (@ROCKET_CAT_TCG) October 10, 2023

これだけ言われてるんだから早く対策してほしい
コメント